
出産後、出産間近の方のために、実際に出産を経験した私が知っておきたかったことや、役に立ったことなどをまとめました。
乳腺炎について詳しく説明していきます。
乳腺炎の症状として、痛み・おっぱいの張り・しこりができる・発熱が主な症状です。
妊産婦さんの約1/4の方が乳腺炎になるようです。
乳腺炎の原因は母乳が詰まってしまい、炎症を起こしてしまうことにより、乳腺炎の症状が現れます。
高熱を伴う場合もあります。
予防としておっぱいの張りや、おっぱいが熱く熱を持っているときは搾乳したり、マッサージをしましょう。
あまりに痛い時は、病院へ行きましょう。
断乳や卒乳する時も、急にやめるのではなく、徐々におっぱいの飲む量を減らしていかないと、乳腺炎になってしまいます。
また、離乳食を始めた頃も、おっぱいの飲む量が減るので気をつけましょう。
スポンサードリンク