
出産後、出産間近の方のために、実際に出産を経験した私が知っておきたかったことや、役に立ったことなどをまとめました。
産後の夫婦生活の再開は体の回復が順調であれば、産後1ヶ月で再開できます。
また、生理再開も人によってそれぞれ違うことが分かったと思います。
人の体は、排卵があった約2週間後に生理が来る仕組みになっています。
その為に、早いと生理が来る前に妊娠する場合もあるのです。
産後2カ月で、妊娠することもあり得ます。
また、産後はホルモンバランスが不安定な為に、排卵の時期がとても予測しにくくなります。
産後すぐの妊娠を望まない場合は、しっかり避妊してください。
避妊の方法として、コンドーム、ピルなどがあります。
しっかりと再確認してみてくださいね。
しかし、ピルは母乳育児に適していなく、母乳の質を低下させてしまいます。
赤ちゃんにも影響が出てきてしまう為に、授乳中のピルの服用は絶対にやめましょう。
どうしてもピルを使用したい場合は、母乳からミルクに切り替えて下さい。
また、よく授乳中は妊娠しないと言われていますが、授乳中でも、妊娠する場合がありますので気をつけましょう。
夫婦生活を再開する前に、夫婦でしっかり話し合うことが大切ですね。