
出産後、出産間近の方のために、実際に出産を経験した私が知っておきたかったことや、役に立ったことなどをまとめました。
産後1ヶ月を過ぎると外出できるようになり、赤ちゃんも少しずつ外に慣れていかなければいけません。
外出する際に必要な物を紹介しましょう。
最近では、ママバッグというものが売っています。
ママバッグはポケットが沢山ついていたり、哺乳瓶やおむつ専用のポケットが付いているので、とても便利です。
取っ手も長くなっているので、赤ちゃんを抱っこするママにはぴったりです。
もちろん、手持ちのバッグを使ってもいいでしょう。
出かける時間にもよりますが、3〜4時間のお出かけではおむつは2〜3枚。
少し多めに持っておきましょう。
汚れたおむつを入れる袋も忘れずに。
ミルク育児ママは、お湯とミルクの粉、哺乳瓶。
お湯は水筒に入れます。
ミルクの粉は、専用の容器が売っています。
また、小分けにされているミルクも売っています。
哺乳瓶も飲む回数分+1回分。
お出かけすると哺乳瓶を洗えるところが少ないので、多めに持っておきましょう。
赤ちゃんのお口などを拭くために使います。
赤ちゃんは予期せずに吐いてしまったりして、服を汚してしまう場合があるので、予備に洋服一式を持っておきましょう。
赤ちゃんが小さい頃は荷物も多く大変ですが、だんだん慣れていくでしょう。
慣れないうちは、何でも多めに持って行くといいでしょう。
また、出かける前におむつ替えが出来るところ、授乳が出来るところを調べておくと安心ですね。
スポンサードリンク